さまざまな分野で「水銀」をテーマに研究に取り組む学生が、オンラインで研究内容を紹介し合い、意見交換や交流を深めることを目的とした交流会です。分野の垣根を越えて、「水銀」という共通のテーマを探求する仲間と出会ってみませんか。
当日は、水銀に関する多様な視点からの研究発表に加え、ミニセミナーも予定しています。装置ユーザー向けに、装置トラブルの対処法など実践的な内容もご紹介します。
水銀に関するあらゆる視点からの発表を歓迎しております。多様な分野からのご参加を心よりお待ちしています。
■日時
・2025 年8 月29 日(金) 9:30~16:00 (9:00 開場)
■配信方法
本交流会はMicrosoft Teams にて実施いたします。
ご参加にあたっては、以下のご準備をお願いいたします。
・安定したインターネット環境
・マイク
・Microsoft Teams が使用可能な端末(PC、タブレット等)
※ 詳細な参加用リンクは、開催日前日までにご登録いただいたメールアドレスへご案内いたします。
■プログラム
9:30~9:45 はじめに
9:45~10:15 水銀に関するミニセミナー
10:15~12:00 研究交流会
休憩
13:30~15:00 ユーザー向け講習会
■申し込みについて
対象:「水銀」に関わる研究をしている学生(留学生含む)
※ 留学生の方の発表も歓迎しますが、通訳等の対応は予定しておりませんので予めご了承ください。
発表形式:PowerPoint による口述発表
応募の際に以下のいずれかの発表タイプをお選びください。
(A)自己紹介+スライド2 枚程度のショート発表+質疑応答
※ これから研究を始める方
(B)自己紹介+10 分程度の研究発表+質疑応答
※ すでに研究を進めている方
参加費:無料
申し込み期限:2025 年8 月1 日まで
申し込み方法:下記Microsoft Forms よりお申込みください。
URL: https://forms.office.com/r/2nytZqidWQ
お問い合わせ先
日本インスツルメンツ株式会社 テクニカルセンター
TEL:(075)-743-6219 (平日9:00~12:00、13:00~17:00)
E-mail: shar-nic@rigaku.co.jp